こんにちはYuiです。
このブログでは、スノーボードに役立つ情報を発信しています。
今までバスでスキー場に行っていたけど、今回は自分の車で行ってみようかな?まず何から準備したらいいの?と今回はそんな不安を抱えられている人に向けて、雪道を運転するにあたってのリスクと車でスキー場に行く場合の必須アイテムをご紹介します。
今までバスや新幹線のツアーを利用していた人も、この記事を参考に、ぜひ車でのスキー・スノーボード旅行を検討してみていただけると嬉しいです!
雪道のリスク
まずは雪道のリスクを知る必要があります。
雪が多く降る地域では以下のようなリスクがあります。
・凍った道路でのスリップ
・雪が大量に積もることによるスタック
・大雪による交通渋滞
あまり見かけない言葉もあると思うので一つ一つ見ていきましょう。
凍った道路でのスリップ
凍った道路では人間ももちろん転けそうになりますが、車も滑ります。(スタッドレスタイヤでも運転の仕方、路面状況によっては滑ります。)
なるべく滑らないように普段よりもかなり慎重に運転する必要があります。
例えば、急ブレーキ、急発進、急ハンドルをしないという方でも雪道では普段より慎重にアクセル、ブレーキ、ハンドル操作をする必要があります。
雪が大量に積もることによるスタック
スタックとは、雪道に車のタイヤが埋まってしまい、動けなくなる現象のことです。
自分がスキー場に行く日に、大量に雪が降っている時はかなり注意が必要です。
雪に突っ込まなければ大丈夫でしょ?と思うかもしれないですが、
道路が凍結していて、スリップしてしまい新雪に突っ込んでしまうというのがあったりします。
新雪に突っ込んでしまった場合は、急アクセルでタイヤを回すと雪を削ってしまい、タイヤをさらに雪の中に沈めてしまうことになるので、慎重な操作が必要となります。
大雪による交通渋滞
大雪になると事故やスタックにより立ち往生などがあり、スキー場へ向かう途中で発生しているのをよく見かけます。
スキー場のオープン前に着いておくと、渋滞にあまり巻き込まれないです。(予想ですが、スキー場に早めに到着する人は雪道に慣れている傾向にある気がしています。)
スキー場に行く際の必需品
これからご紹介するアイテムは必須となります。
私も常に常備していますし、周りでスノーボードに行く人も全員常備しているアイテムになります。
スタッドレスタイヤ
言わずも知れたスタッドレスタイヤです。
ノーマルタイヤで行くと死にます。スリップして立ち往生、最悪事故につながるので絶対購入して装着してからスキー場に向かいましょう。
スノーブラシ
スノーブラシは、駐車中の車に降り積もった雪を落とすために使用します。
スノボーのグローブで落とせばいいんじゃないの?と思うかもしれないですが、
車の屋根の雪を落とすことができないのでスノーブラシは必須です。
ちなみに車の屋根の雪を落とし忘れると、ブレーキをかけた瞬間に車の屋根の雪がフロントガラスに降り注いできて、何も見えなくなります。
絶対スキー場を出る前に車の屋根の雪も落としてから出ましょう。
解氷スプレー
解氷スプレーは、凍結した窓ガラスに吹きかけると一瞬で氷を溶かすことができるアイテムです。
車のエンジンをかけて暖房をフロントガラスに当てておくと、溶けますが時間がかかるので、準備しておくのがベターです!
フロントガラスの氷を溶かすために熱湯をかけるのは絶対ダメです。
フロントガラスが割れたり、ヒビが入ることがあります。
スコップ
スコップは、駐車場で車が雪に埋もれたときや、スタックしたときに、周りの雪を取り除くために使います。
あまり大きいものを車に積むと邪魔になるかと思うので、折りたたみ式のコンパクトなスコップがおすすめです!
防水・防寒グローブ
防水・防寒グローブは、雪かき、車の雪を落とす、チェーンの脱着などの作業をする際に必要となります。
スキーやスノーボードで使っているグローブでもいいのですが、汚れてしまうことがあるので、安くて作業がしやすいグローブを用意しておくのがおすすめです!
まとめ
今回はスキー場に車で行く場合の雪道のリスクと必要なアイテムをご紹介しました。
まずは雪道のリスクとしては、スリップ、スタック、渋滞でした。
雪道を運転する場合は、普段よりも慎重にハンドル操作、アクセル・ブレーキの操作をすることで可能な限り回避することができます。
必要なアイテムについては、購入をして万全の準備をしてスキー場に向かってください!
今回はご紹介していませんが、あったらいいアイテムについても別の記事でご紹介します。
今後もスノーボードにお役立ちの情報をどんどん発信していきます!
コメント