スノーボードでゴーグルが曇ると、視界が悪くなって滑りづらくなりますよね。
僕自身も初心者のころは何度も曇りに悩まされました。
でも、曇りの原因を理解して対策を取ることで、今では快適に滑れるようになりました!
今回は、「ゴーグルが曇る原因」から「具体的な対策」、そして僕の実体験を交えたアドバイスをお届けします!
スノーボード中にゴーグルが曇る原因
ゴーグルが曇るのは、多くのスノーボーダーが一度は経験する悩みです。その原因を詳しく見ていきましょう。
温度差による結露の発生
ゴーグルが曇る最大の理由は、ゴーグル内外の温度差です。
外の冷たい空気とゴーグル内の暖かい空気が触れ合うと、内側に水滴(結露)が発生します。
特に寒い日や滑って汗をかいたときは、この現象が起きやすいです。
ゴーグルを外すタイミングで雪や湿気が侵入
初心者がやりがちなのが、ゴーグルを首にかけたり、額に上げたりすること。
これをやると、ゴーグル内部に雪や湿気が入り込み、それが原因で曇ります。
特に、滑走中や吹雪いてきたときに曇ると視界が奪われ、事故のリスクも上がるので注意が必要です。
フィット感が合わないゴーグルの使用
ゴーグルが顔にフィットしていないと、隙間から冷たい空気が入り、内部で温度差が生じて曇りの原因になります。
僕も以前、通販で安いゴーグルを買ったらフィット感が悪くて、結局曇りっぱなしだったことがあります。
ゴーグルはお店で試してから購入することをお勧めします。
ゴーグルの経年劣化
ゴーグルは使用年数が長くなると、曇り止めコーティングが剥がれてしまいます。
このコーティングがなくなると、すぐに曇るようになるため、買い替えのタイミングかもしれません。
曇らないための具体的な対策
曇りを防ぐための対策をいくつかご紹介します。
これを実践するだけで、視界のストレスがぐっと軽減されます!
ダブルレンズゴーグルを選ぶ
ダブルレンズゴーグルは、内側と外側の2枚のレンズの間に空気の層がある構造です。
この空気層が断熱材の役割を果たし、ゴーグル内外の温度差を和らげることで結露を防ぎます。
結果として、寒い環境や汗をかいた後でも視界をクリアに保てます。
僕もダブルレンズを使うようになってから、曇りに悩むことがなくなり、快適になりました!
少し値は張りますが、曇らない快適さを考えると十分価値があります。
顔にフィットするゴーグルを選ぶ
購入時には試着をして、顔にしっかりフィットするものを選びましょう。
特に、鼻周りのフィット感は重要です。
フィット感が悪いと曇りだけでなく、風の侵入も増えて寒くなります。
ゴーグルを外さない習慣をつける
滑走中やリフトに乗っているときも、ゴーグルを外すタイミングを極力減らすようにしましょう。
額に上げたり首にかけたりすると、内側に雪や湿気が入りやすくなります。
普段からゴーグルをきちんと装着することで、曇りにくさだけでなく紫外線対策にもなります。
曇り止め剤は使わない
曇り止め剤を使うと、一時的には効果があるかもしれませんが、ゴーグルの内側コーティングを傷めてしまう可能性があります。
特に新品のゴーグルには絶対に使わない方がいいです。
鼻の部分のマスク調整
フェイスマスクを使う場合、鼻の上の部分を外側に折り返すと、呼吸の蒸気が直接ゴーグルに当たらず、曇りを防げます。
ゴーグルを買い替えるタイミングは?
ゴーグルの曇り止めコーティングが剥がれてしまった場合、買い替えを検討するのがおすすめです。
コーティングが剥がれてしまった場合は、都度曇り止めを塗る必要があり、面倒くさいです。
後はゴーグルのスポンジの部分が必ず経年劣化でボロボロになるので、そうなると買い換えるしか手段はないです。
僕の失敗談:曇り止め剤でゴーグルをダメにした話
初心者のころ、ゴーグルを買ってすぐに曇り止め剤を塗ったんですが、これが大失敗。
新品のゴーグルにはコーティングが施されていて、曇りにくくなっています。
それを知らずに曇り止め剤を使ってしまいました。
曇り止め剤の成分で内側のコーティングが剥がれ、逆に曇りやすくなってしまいました。
その後、よく曇るのでゴーグルを水洗いし、さらに細かい傷までつけてしまいました…。
この失敗から、曇り止め剤は使わない方がいいと学びました。
(あくまで個人的な意見も混ざっているのでご参考までに・・・)
まとめ
スノーボード中のゴーグルの曇りを防ぐためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 曇りの主な原因は「温度差」「湿気」「フィット感の問題」。
- 曇りを防ぐには「ダブルレンズ」「フィット感のあるゴーグル」「ゴーグルを外さない習慣」がカギ。
- 曇り止め剤はコーティングを傷めるリスクがあるため、推奨しない。
ゴーグルの曇りを防いで、クリアな視界でスノーボードをもっと楽しんでくださいね!
コメント